PR

韓国岳 大浪池をめぐるパノラマルート 登山コースと周辺情報を解説。

スポンサーリンク
登山コース解説

宮崎県えびの市、小林市、鹿児島県霧島市にまたがる韓国岳は霧島連峰の主峰であり日本百名山に数えられます。韓国岳は霧島連峰一帯の火山帯の一つであり、山頂からは火口と北西部の爆発による山体崩壊のあとが見られます。また、大浪池は韓国に隣接する火口で、加工に水が溜まって池が形成されています。大浪池まん丸な形をしており、外輪に登山道が整備されているため一周することができます。

本記事ではえびの高原から大浪池をほぼ一周し、韓国岳へと至る登山ルートと、温泉、周辺情報をご紹介します。

こんな方にオススメ

・雄大な火山の中で山歩きを楽しみたい
・森林のない景色が良い山を楽しみたい
・登山中級者

スポンサーリンク

韓国岳の基本情報

山名韓国岳
地域鹿児島県霧島市・宮崎県小林市
標高1,700m
山系霧島山
キーワード日本百名山、霧島連峰、霧島錦江湾国立公園

大浪池周回コース基本情報

登山口つつじヶ丘登山口
コース大浪池周回コース
コースタイム5時間02分
距離9.5km
登り683m
下り670m

大浪池を周回せず、韓国岳避難小屋へエスケープするルートがあります。時間や体力に応じて登山をお楽しみください。

レベル

景色

OROS JAPAN
JOYVACK

アクセス

韓国岳の駐車場であるえびの高原駐車場へは、宮崎からであれば小林IC、鹿児島からであれば溝辺鹿児島空港ICからアクセスできます。駐車場は広いため満車になる心配はほとんどないでしょう。なお駐車場は有料で500円を駐車時に支払います。駐車場内にトイレや道の駅、自動販売機があるため、安心して登山ができます。

大浪池方面への登山口であるつつじヶ丘登山口はこちら。

温泉

韓国岳周辺の日帰り入浴ができるスポットをご紹介します。

旅行人山荘

旅行人山荘は霧島温泉郷にある旅館で、日帰り入浴が可能です。露天風呂は桜島や錦江湾が見渡せ、絶景の中でリフレッシュできます。

こころから
ZIGENノンケミカルUVシールド

さくらさくら温泉

霧島連山の麓、霧島神宮の近くにあるさくらさくら温泉は、露天風呂で楽しめる泥パックが有名です。

前田温泉 カジロが湯

前田温泉カジロが湯は霧島温泉郷の中心部にある大衆温泉です。内湯、サウナ、露天風呂があり、硫黄成分たっぷり、湯の花が舞う温泉を低価格で楽しめます。

新湯温泉新燃荘

新湯温泉新燃荘は登山口から一番近い位置にある温泉で硫黄成分がかなり濃く、白濁した温泉です。温泉成分が強すぎるため、長時間の入浴はNGです。霧島温泉で一番がちな温泉です。

湯之元温泉

湯之元温泉は宮崎県高原町、高千穂峰の麓にある温泉です。内湯と露天で、炭酸泉が楽しめます。

韓国岳をもっと楽しむ

韓国岳をもっと楽しむための周辺情報をご紹介します。

霧島神宮

霧島神宮は鹿児島県霧島市にある神宮です。もともとは高千穂峰にありましたが火山噴火の影響で、今の位置に移設されました。境内は荘厳な雰囲気で神話の世界を感じられます。

霧島神宮 – 南九州最大の神宮「霧島神宮」の公式サイトです。

生駒高原

生駒高原は霧島連山北部、宮崎県小林市にある高原で、春はアジサイ、秋はコスモスなどの花を楽しむことができます。

花の駅生駒高原
生駒高原のオフィシャルサイト|宮崎の花の名所フラワーパーク|秋のコスモス祭り、春のポピー祭り、南九州最大級のドッグフェスなどイベント多数開催、花の開花情報、営業案内などの公式情報を掲載。秋は100万本のコスモス、春は25万本のポピーと35万...

きりん商店

きりん商店は霧島山の鹿児島県側の麓にある小さな商店で、霧島茶を中心に霧島地域の工芸品や食品が楽しめます。フランクな店主が詳しくお茶の説明をしてくれます。

ブラウザーをアップデートしてください

明るい農村・霧島町蒸留所

鹿児島県霧島市の明るい農村・霧島町蒸留所は薩摩芋焼酎である明るい農村を醸す酒造です。蒸留所内は見学ができるほか、ショップで焼酎の購入ができます。蒸留所は霧島連山を望み、仕込み水は霧島連山の地下水を利用しています。

かめ壺焼酎の蔵 明るい農村
霧島神宮門前蔵かめ壺仕込みの本格芋焼酎を造る焼酎蔵「霧島町蒸留所」公式ウェブサイト

gallery shop & café Mono.

霧島連山の鹿児島県側の麓にあるgallery shop & café Mono.はこだわりの作家が作っている食器やアクセサリー等の雑貨を扱うショップで、カフェも併設されています。おしゃれな空間の中でゆったりと休息ができます。

ブラウザーをアップデートしてください

霧島アートの森

霧島アートの森は鹿児島県湧水町にある現代美術を扱う美術館で、霧島連山の自然の中で現代アートを楽しむことができます。

霧島アートの森 | 霧島アートの森は鹿児島県湧水町にある現代彫刻を展示した野外美術館。草間彌生、ダニ・カラバン、アントニー・ゴームリー、チェ・ジョンファ、若林奮、ジョナサン・ボロフスキーなどの作品を紹介。

妙見石原荘

こころから

鹿児島県の妙見温泉にある妙見石原荘は、和モダンな客室、上質な温泉、鹿児島のこだわりの食事が楽しめる老舗の温泉旅館です。上質な温泉旅館で癒しのひと時をぜひお楽しみください。

【公式】妙見石原荘 | 鹿児島 温泉 旅館
鹿児島空港より車で約15分の温泉旅館妙見石原荘。源泉かけ流しの温泉や、鹿児島の味を楽しむお料理、源泉かけ流し露天風呂付客室や多彩なお部屋タイプを要する和室など、自然溢れる景観の中お寛ぎください。温泉入浴付きの昼食・夕食でのご利用も。

まとめ

鹿児島県と宮崎県の県境に位置する、日本百名山に数えられる韓国岳の大浪池経由の登山コースをご紹介しました。火山特有の地形や火口湖を間近に見られる絶景の登山コースです。周辺の霧島温泉を中心とした温泉や、観光の情報もぜひ参考にしていただき、霧島連山でのアクティビティをお楽しみください。

JAFのサービスでドライブを快適に!
スカイパックツアーズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました