滋賀県多賀町と米原市にまたがる霊仙山は、多賀町に登山口があります。落合地区にある駐車場から霊仙山・霊仙山最高峰・経塚山を経由する周回コースにアクセスでき、落合登山口・今畑登山口が本ルートの登山口です。本記事では霊仙山登山の定番ルートである落合登山口および今畑登山口の駐車場やトイレ、最後のコンビニ、ガソリンスタンドの情報と、アクセスについてまとめています。霊仙山登山の際にご活用ください!
筆者はほとんどの登山で車を使ってアクセスするため、実際に行った際の参考情報を交えながらお伝えします。
※落合登山口と今畑登山口は隣接しており、徒歩1分ほどの距離にあります。
霊仙山 落合登山口・今畑登山口 駐車場
駐車場 | 有り |
トイレ | 無し |
自動販売機 | 無し |
コンビニ | 遠い(多賀町中心部) |
ガソリンスタンド | 遠いため要注意 |
霊仙山落合登山口および今畑登山口はこちら。
・落合登山口
・今畑登山口
駐車場
落合登山口および今畑登山口にはには駐車場があります。最寄りの高速道路のインターチェンジは多賀スマートインターチェンジもしくは彦根インターチェンジです。登山口は多賀町中心部から県道17号線の山道を20分ほど車で進んだ位置にあります。料金は無料ですが、台数が限られているため登山ハイシーズンの休日は朝7時で満車だったこともあるのでご注意ください。なお、道路沿いは狭いため、路上駐車等は難しいです。駐車違反や近隣の迷惑とならないようにご注意ください。
駐車場はこちら。なおこちらの駐車場が満車の場合は落合神社前に数台停車できるスペースがあります。
トイレ
駐車場周辺にトイレはありませんのでご注意ください。周囲にコンビニ等もありません。
霊仙山 落合登山口・今畑登山口へのアクセス

落合登山口および今畑登山口へは、名神の彦根ICもしくは多賀スマートICよりアクセス可能です。インターチェンジからおよそ30分程度かかり、細い山道を20分ほど走ります。
コンビニ
一番近い24時間オープンのコンビニはセブン-イレブン 多賀大社前店です。多賀町中心部で、山道に入る直前の交差点にあります。落合登山口および今畑登山口周辺に自動販売機やトイレはありませんので、水分や食事の調達、トイレはコンビニで済ませましょう。
ガソリンスタンド
落合登山口および今畑登山口まで山中を約10kmほど走ります。ガソリンスタンドの情報も掲載しますのでご参考ください。一番安心なのは名神高速道路多賀サービスエリア内のガソリンスタンドです。24時間営業で、上り下り両方にガソリンスタンドはあります。
登山口に一番近いガソリンスタンドはapollostation 多賀 SS (木村重兵衛商店)です。7時からオープンである点、日曜日が定休日である点にご注意ください。
今畑登山口・落合登山口 登山コース情報
今畑登山口、落合登山口を利用する登山コースに関する記事はこちらから。
最後に
霊仙山の落合登山口および今畑登山口は霊仙山・霊仙山最高峰・経塚山を周回するコースの起点となる重要な登山口です。霊仙山麓の山中にあるため、アクセスやトイレ、コンビニ、ガソリンスタンドなどの情報を事前に確認の上、車でのアクセスの際にぜひ本記事を参考にしてください。
路上駐車や公共のトイレなどを汚す行為など近隣に迷惑になるような行為はせず、環境に配慮して登山を楽しみましょう!
コメント