PR

霊仙山 今畑登山口周回コース 定番コースと周辺情報を解説。

スポンサーリンク
登山コース解説

滋賀県北部の多賀町に位置する霊仙山は、鈴鹿山脈の最北端にそびえるカルスト地形が美しい山です。なだらかな山頂付近は木が少なく、眺望が素晴らしいです。山頂の他に最高点があり、最高地点が山頂ではない山でも知られています。カルスト地形の絶景が楽しめる霊仙山の定番ルート、今畑登山口から山頂へ至るルートと、周辺の情報をご紹介します。

こんな方にオススメ

・カルスト地形の絶景を楽しみたい
・琵琶湖や伊吹山の眺望を楽しみたい
・花や野生動物が豊かな自然でリフレッシュしたい

スポンサーリンク

霊仙山の基本情報

山名霊仙山
地域滋賀県犬神郡多賀町
標高1,094m
山系鈴鹿山脈
キーワード花の百名山、近江カルスト

今畑コース情報

登山口今畑登山口
コース今畑周回コース
コースタイム5時間46分
距離9.6km
登り839m
下り839m

登山用品のレンタルはこちらから
登山用品一つからレンタル可能!
キャンセルが可能なためお気軽に予約可能です!

レベル

景色

アクセス

滋賀県多賀町の霊仙山今畑登山口へは車でのアクセスがおススメです。公共交通機関についてはタクシー移動もしくは乗り合いタクシーの予約が必要ですので、ご注意ください。
また、車でのアクセスに際し、駐車場がいっぱいになってしまうケースがあるので、早着すること、また路上駐車をしないことを心がけましょう。

今畑登山口から汗ふき峠を経由し霊仙山に向かうルートの登山口はこちらです。トイレはありませんので、道中に済ませるようにしましょう。

温泉

霊仙山の登山の後は温かい温泉でリフレッシュしたいですよね。霊仙山は鈴鹿山脈の北端に位置し、日本海側からの風の影響を受けやすいため、夏期以外は冷え込みやすいです。登山後は体をよく温めてから帰宅しましょう。

極楽湯 彦根店

霊仙山の麓にある彦根市のスーパー銭湯です。

あねがわ温泉

あねがわ温泉は滋賀県長浜市にあり、泉質が非常に良い温泉です。小学生未満を入場不可とされており、非常に落ち着いた雰囲気で入力が楽しめるのも魅力です。

霊仙山をもっと楽しむ

登山口に近い宿に宿泊しましょう!
エリアごとに検索しやすい宿の予約サイトはじゃらん。

霊仙山をもっと楽しむための情報をご紹介します。

多賀大社

車で霊仙山今畑登山口にアクセスする際に多賀大社横を通ります。多賀大社は7世紀に建立されたといわれる神社で、庭園と石橋が見どころです。

竹生島

琵琶湖に浮かぶ竹生島は、滋賀県長浜市より船でアクセスが可能です。竹生島には都久夫須麻神社があり、国宝に指定されています。琵琶湖クルーズも楽しめ、対岸の高島市へ渡ることも可能です。

関ケ原の戦い 古戦場

霊仙山の麓、北側には関ケ原の戦いで有名な関ケ原古戦場があります。岐阜県関ケ原町に位置する関ケ原古戦場は、決戦地を含めて町内に陣地後や記念館があり、戦国時代の歴史が楽しめます。

まとめ

霊仙山はカルスト地形が美しい山で、山頂からは伊吹山や鈴鹿山脈、琵琶湖が一望でき、空気が澄んでいる日は白山や御嶽山なども望むことができます。麓にも見どころが多い観光スポットがたくさんあります。霊仙山登山とともにぜひ楽しんでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました