PR

剣山 リフト駐車場から次郎笈まで 登山ルートと周辺情報を解説。

スポンサーリンク
登山コース解説

徳島県三好市、美馬市、那賀町にまたがる剣山は、日本百名山の一座であり、近畿以西の西日本で2番目の高峰です。頂上付近は笹に覆われており、隣の次郎笈までは笹が広がる美しい稜線が魅力です。見ノ越駐車場からは剣山登山リフトが整備されており、リフトを使用すると1時間ほどで頂上まで至ることができます。本記事では見ノ越駐車場から剣山山頂、そして美しい稜線歩きが楽しめる次郎笈までの縦走・周回登山ルートと、周辺の温泉や観光地の情報をご紹介します。

こんな方にオススメ

・登山初心者
・美しい稜線で、稜線歩きを楽しみたい

スポンサーリンク

剣山の基本情報

山名剣山
地域徳島県三好市、美馬市、那賀町
標高1,955m
山系四国山地
キーワード日本百名山、新日本百名山、花の百名山、剣山国定公園

剣山 次郎笈までの稜線縦走登山コース情報

登山口見ノ越登山口
コース次郎笈までの稜線縦走登山コース
コースタイム5時間21分
距離7.7km
登り806m
下り808m

レベル

景色

OROS JAPAN
JOYVACK

アクセス

剣山へは車でのアクセスをオススメします。車でかなり標高を上げることができますが、その分険しい山中を長距離にわたって運転する必要がありますので、運転に自信のない方は注意が必要です。また、駐車場がありますが、登山シーズンの休日は埋まってしまう可能性がありますので早着を心がけましょう。

見ノ越登山口はこちら。

温泉

剣山周辺の温泉をご紹介します。

こころから
ZIGENノンケミカルUVシールド

つるぎの湯大桜

つるぎの湯大桜は旅館ですが、日帰り入浴も可能です。剣山周辺に温泉が少ない中で、貴重な存在です。

剣山 木綿麻温泉

剣山木綿麻温泉は剣山から国道438号線を北に、つるぎ町方面へ進むとあります。内湯、露天風呂などが楽しめます。

剣山をもっと楽しむ

剣山をもっと楽しむための周辺の観光情報をご紹介します。

祖谷のかずら橋

徳島県三好市にある祖谷のかずら橋は、秘境の渓谷にあるシラクチカズラという植物で作られた橋で、周辺の散策や橋を渡ることができます。

剣山スーパー林道

剣山の南側に80km以上にわたって剣山スーパー林道が整備されています。バイクでアクセスされる方が多いですが、ジムニーなどのSUVでも林道を走ることが可能です。四国山地の大自然を満喫できます。

剣山スーパー林道観光マップ | 林道マップ一覧 | 林道マップ | お役立ち情報 | とくしま林道ナビ
とくしま林道ナビは、徳島県内の林道を多くの方に「快適に」利活用してもらうことを目的としています。現在は、本県を代表する「剣山スーパー林道」とその周辺林道の情報ですが、徐々に県内全域の林道情報を掲載してまいります。徳島の林道を楽しんでください...
こころから

四国山岳植物園 岳人の森キャンプ場

岳人の森キャンプ場は四国山地の中にあるキャンプ場です。キャンプ場の山中に植物園があり、様々な植物の中でキャンプが楽しめます。

ブラウザーをアップデートしてください

まとめ

本記事では徳島県剣山の登山コースと周辺情報をご紹介しました。関西以西の西日本2番目の高峰で、笹が広がる美しい稜線登山が楽しめる魅力が多い山です。四国山地の最深部にありアクセスはしづらいですが、その分大自然を堪能できます。ぜひ本記事を参考にしていただき剣山登山をお楽しみいただけたらと思います。

JAFのサービスでドライブを快適に!
スカイパックツアーズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました