PR

曽爾高原 ススキとお亀池をめぐるトレッキング 定番コースと周辺情報を解説。

スポンサーリンク
登山コース解説

奈良県曽爾村に位置する曽爾高原は、倶留尊山と亀山の中腹にある一面ススキが広がる高原です。曽爾高原には散策ができるように散歩道が整備されているほか、亀山や倶留尊山へ至る登山道もあります。今回は、曽爾高原内の散歩道を堪能し、かつ亀山への軽トレッキングができるコースをご紹介します。登山レベルとしては初心者レベルですが、実際に行かれる際は登山靴等をご準備の上お楽しみください。

こんな方にオススメ

・登山初心者
・景色のいい山でゆっくりと登山を楽しみたい

スポンサーリンク

曽爾高原の基本情報

山名亀山(曽爾高原)
地域奈良県曽爾村
標高849m
山系高見山地
キーワード室生赤目青山国定公園

亀山経由コースの基本情報

登山口曽爾高原 青少年自然の家
コース亀山経由コース
コースタイム7時間29分
距離10.9km
登り158m
下り191m

登山用品のレンタルはこちらから
登山用品一つからレンタル可能!
キャンセルが可能なためお気軽に予約可能です!

レベル

景色

アクセス

奈良県曽爾村の曽爾高原へは、車および公共交通機関でアクセスが可能です。車の場合は大阪・京都より約2時間、公共交通機関の場合は3時間弱かかります。近鉄大阪線の名張駅からバスが運行されており、お亀の湯付近までアクセスが可能です。アクセスに時間を要することを加味すると、車でのアクセスをオススメします。

なお、バス停や駐車場、青少年自然の家付近にトイレや自動販売機などがあるため、安心して登山ができます。

温泉

曽爾高原温泉 お亀の湯

曽爾高原登山の後の温泉はほぼ一択で曽爾高原温泉お亀の湯になるでしょう。曽爾高原駐車場やバス停のすぐそばにある温泉で、内湯、露天風呂、サウナが楽しめます。曽爾高原の山々を見ながらの温泉は非常にリフレッシュできます。

姫石の湯

姫石の湯は曽爾村に隣接する御杖村にある温泉施設です。大阪・京都方面からだと少し帰路とは反対側にありますが、こちらも内湯、露天風呂、サウナがあります。

曽爾高原をもっと楽しむ

登山口に近い宿に宿泊しましょう!
エリアごとに検索しやすい宿の予約サイトはじゃらん。

曽爾高原をもっと楽しむための周辺情報をご紹介します。

曽爾高原ファームガーデン

曾爾高原ファームガーデンは曽爾高原駐車場かおよびバス停からすぐそばにある、曽爾村の地元でとれた野菜を使ったレストランです。道の駅のような役割もあり、地元の野菜や特産品を多くそろえている施設でもあります。

温泉を楽しむ:料金・施設紹介【曽爾高原ファームガーデン】 | 曽爾村・曽爾高原の温泉「お亀の湯」キャンプ場「サン・ビレッジ曽爾」
すすきの館地元の採れたての新鮮野菜を使った...

小太郎岩キャンプ場

小太郎岩キャンプ場は曽爾村にあるキャンプ場です。キャンプ場は曽爾高原に近く、お亀の湯にも近いため、ハイキング、温泉と同時にキャンプが楽しめます。曽爾村は都市部から非常に離れているため星が大変綺麗なことでも有名です。

子育てファミリーが主役|大自然を満喫できる小太郎岩キャンプ場|
奈良県曽爾村の清流沿いにあり空が広く開放感あふれるロケーションです。キャンプを通して子どもたちが大自然とふれあい、ご家族の絆を深めていただけるよう環境を整えています。全国屈指の人気を誇る日帰り温泉も近隣にあり初心者の方にも安心して楽しんでい...

室生寺

室生寺は奈良県宇陀市にある寺院で、五重塔で有名です。四季折々、変化する姿が魅力的な寺院です。

301 Moved Permanently

俱留尊山

倶留尊山は曽爾高原から登山道を通って頂上まで行くことができる山です。日本三百名山に数えられ、頂上や登山道からは伊勢湾方面や曽爾高原を眼下に望みます。距離はそれほどありませんので、曽爾高原で登山を楽しみたい方はぜひ俱留尊山まで足を延ばしてみてください。なお、入山料が500円、登山道の中でかかりますので、お忘れなく。

Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。

まとめ

奈良県曽爾村に位置する曽爾高原の登山及び曽爾高原の周辺の情報をご紹介しました。今回ご紹介している亀山経由のルートは曽爾高原を名一杯楽しむことができる初心者向けの登山道になっていますので、ぜひ温泉や周辺の観光地とともにお楽しみください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました