PR

鎌ヶ岳 武平峠からの最短&定番ルートと周辺情報を解説。

スポンサーリンク
登山コース解説

三重県菰野町と滋賀県甲賀市にまたがる鎌ヶ岳は鈴鹿セブンマウンテンの中でも短距離で登山を楽しみことができるルートがあります。武平峠まで車でアクセスした場合は1.5km程で山頂まで到達できます。ただし鎌が岳は山頂直下は崩壊している危険箇所があるため、注意が必要です。鈴鹿のマッターホルンと呼ばれる山頂からは伊勢湾や御在所岳、入道ヶ岳等が見渡せます。本記事では武平峠から鎌ヶ岳へ至る最短ルートと周辺情報を解説します。

こんな方にオススメ

・比較的険しい登山道に挑戦したい
・山頂からの眺望が良い山に登りたい

スポンサーリンク

鎌ヶ岳の基本情報

山名鎌ヶ岳
地域三重県菰野町・滋賀県甲賀市
標高1,161m
山系鈴鹿山脈
キーワード鈴鹿セブンマウンテン、関西百名山、鈴鹿国定公園

鎌ヶ岳 武平峠コース 基本情報

登山口武平トンネル東登山口
コース武平峠コース
コースタイム2時間23分
距離2.9km
登り375m
下り369m

レベル

景色

OROS JAPAN
JOYVACK

アクセス

鎌ヶ岳の登山口である武平トンネル東登山口へは、車でのアクセスをオススメします。新名神菰野ICより15分ほどで到着します。武平トンネルの東側には、広い駐車場があり、公衆トイレも駐車場内にあります。

武平トンネル東登山口はこちら。

温泉

鎌ヶ岳周辺の温泉をご紹介します。すべて菰野IC方面にあります。

片岡温泉

こころから
ZIGENノンケミカルUVシールド

車でアクセスする方は菰野ICに近い片岡温泉がオススメ。おしゃれな入浴施設です。広い寝湯もあり、登山後の疲れを癒すことができます。

SPA | 湯の山温泉 アクアイグニス
1,200mの源泉井戸から湧き出る湯の山温泉100%源泉かけ流しの天然温泉「片岡温泉」や、ミネラルミストサウナの「Le furo(ルフロ)」など、日帰りでも楽しめる施設でごゆっくりおくつろぎください。

鹿の湯ホテル

鹿の湯ホテルの日帰り入浴もオススメです。日帰り入浴の時間帯には限りがあるので最新情報をご確認ください。

日帰り温泉 | 湯の山温泉 鹿の湯ホテル | 公式サイト
京風会席と温泉でリフレッシュ。当ホテルの温泉は、日帰りでのご利用も可能です。ご入浴とお食事をお楽しみいただけるセットプランもご用意しております。

鎌ヶ岳をもっと楽しむ

鎌ヶ岳をもっと楽しむための周辺情報をご紹介します。

アクアイグニス

アクアイグニス 湯の山温泉にある癒しと食の総合リゾート
三重県菰野町湯の山温泉に癒しと食の総合リゾート「アクアイグニス」が誕生しました。100%源泉かけ流しの天然温泉「片岡温泉」や辻口博啓・奥田政行の料理などを存分にお楽しみください。

三重県菰野町、菰野ICのすぐ近くに位置するアクアイグニスは湯の山温泉の麓にあり、片岡温泉や宿泊施設、食事やギャラリーなどが楽しめる施設です。施設内はおしゃれな雰囲気で、リラックスすることができます。

こもの花苑

NS - こもの花苑
「NS(エヌエス)」は花匠 佐々木直喜プロデュースによるブランドです。その店舗は「N」極と「S」極が自然に引き合うようにお客さまが集い、花や植物を介して文化を発信する場所です。多様性の時代だからこそ「人それぞれの生きる喜びを見つける」ことが...

こもの花苑は武平トンネルへアクセスする際に利用する菰野ICからすぐのところにある花屋さんです。町の花屋さんとは一線を画す建物と内装、展示が魅力的です。カフェもあるためゆっくりと花を楽しむことができます。

日本酒 田光 合名会社早川酒造

三重県菰野町「合名会社 早川酒造」 - 早春・田光 -
「まろやかでやさしく人を感じ心豊かになる酒」 - 早川酒造は三重県菰野町で地元の米と水を使い、全量純米醸造・総槽搾りの酒造りをしています。
こころから

鈴鹿山脈の麓、菰野町田光に早川酒造はあります。日本酒造りにおいて、鈴鹿セブンマウンテンの一座である釈迦ヶ岳の伏流水が用いられており、やわらかい口当たりの日本酒となっています。蔵で購入はできませんが、鈴鹿セブンマウンテンでよく登山をする方なら、鈴鹿のお酒をぜひ楽しんでみてください。

まとめ

三重県菰野町と滋賀県甲賀市にまたがる鎌ヶ岳の武平峠からの往復ルートをご紹介しました。本ルートは鈴鹿セブンマウンテンの中でも短距離で山頂まで至ることができるルートである一方で、登山道は変化に富み岩稜帯などのスリルも感じられます。山頂からの眺望が素晴らしいので、登りごたえがある山でもあります。ぜひ本記事の情報をご参考いただき、鎌ヶ岳と鈴鹿周辺の観光をお楽しみください!

JAFのサービスでドライブを快適に!
スカイパックツアーズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました