奈良県御所市と大阪府千早赤阪村に位置する葛城山の、奈良県御所市側に位置する葛城登山口のアクセス情報をまとめています。葛城登山口からは北側の尾根を登るコースと、櫛羅の滝(くじらの滝)を経由する南側の谷ルートがあり、周回することができます。本記事の情報を葛城登山口へのアクセスにご活用ください。
筆者はほとんどの登山で車を使ってアクセスするため、実際に行った際の参考情報を交えながらお伝えします。
葛城山 葛城登山口
駐車場 | 有り |
トイレ | 有り |
自動販売機 | 有り |
コンビニ | 近い |
ガソリンスタンド | 心配なし |
葛城登山口はこちら。
駐車場
葛城登山口には登山者および葛城山ロープウェイ利用者用の広大な駐車場があります。いくつか駐車場がありますが、舗装されて整っているのが葛城登山口第一駐車場です。満車になる心配はほとんどありませんが、ツツジが満開の時期等は注意が必要です。料金は1日1,000円です。
トイレ
駐車場内にトイレがあります。
葛城山 葛城登山口第一駐車場へのアクセス

葛城山の登山口にある葛城第一駐車場へは南阪奈道路の葛城ICより10分ほどでアクセスできます。葛城登山口は御所市街地から離れていませんし、山道でもありませんので安心してアクセスできるものと思います。
コンビニ
葛城登山口から一番近い24時間営業のコンビニはファミリーマート御所櫛羅店です。
ガソリンスタンド
市街地から離れていないため心配ないでしょう。
葛城山登山口 登山コース情報
葛城山登山口を利用する登山コースに関する記事はこちらから。
最後に
葛城登山口は奈良県御所市側から葛城山へ上る際の拠点になる登山口です。葛城山ロープウェイもここから発着します。葛城山への登山の際は是非本記事をご参考ください。
路上駐車や公共のトイレなどを汚す行為など近隣に迷惑になるような行為はせず、環境に配慮して登山を楽しみましょう!
コメント