PR

武奈ヶ岳 坊村から御殿山経由の最短コース ルートと周辺情報を解説。

スポンサーリンク
登山コース解説

滋賀県大津市にある武奈ヶ岳は、比良山地の最高峰であり多様な登山道が整備されています。今回は武奈ヶ岳への最短ルートである坊村から御殿山経由で武奈ヶ岳に至るルートをご紹介します。このルートでは、樹林帯の中の急登や御殿山から武奈ヶ岳へ至る稜線歩きなど、多様な登山道が楽しめます。登山者が多いルートでもあるので、安心して登山が楽しめるかと思います。

多様なルートが楽しめる武奈ヶ岳の坊村から御殿山を経由するルートと、武奈ヶ岳周辺の情報をご紹介します。

こんな方にオススメ

・稜線歩きを楽しみたい
・急登で体力を鍛えたい
・アクセスのよい山でサクッと登山をしたい

スポンサーリンク

武奈ヶ岳の基本情報

山名武奈ヶ岳
地域滋賀県大津市
標高1,214m
山系比良山地
キーワード日本二百名山、近畿百名山、琵琶湖国定公園

御殿山経由コースの基本情報

登山口坊村
コース御殿山経由コース
コースタイム7時間00分
距離9.1km
登り1,135m
下り1,132m

登山用品のレンタルはこちらから
登山用品一つからレンタル可能!
キャンセルが可能なためお気軽に予約可能です!

レベル

景色

アクセス

武奈ヶ岳の登山口である坊村へは車でのアクセスをオススメします。公共交通機関でのアクセスは、堅田駅からタクシーを利用するか、一日に数本しかないバスを利用する方法に限られます。坊村には2箇所、無料の駐車場があり登山者が利用できます。

温泉

武奈ヶ岳の登山口である坊村周辺の温泉をご紹介します。

くつき温泉 てんくう

くつき温泉てんくうは滋賀県高島市朽木にある、坊村から北へ車で20分ほど行ったところにある温泉施設です。比良山地にある蛇谷ヶ峰の麓にあります。内湯、露天風呂、サウナがあります。

武奈ヶ岳をもっと楽しむ

登山口に近い宿に宿泊しましょう!
エリアごとに検索しやすい宿の予約サイトはじゃらん。

武奈ヶ岳をもっと楽しむための情報をご紹介します。

比良山荘

坊村にある比良山荘は「山の辺料理」が楽しめる和食・割烹のレストランです。夏期は鮎、冬季は名物の熊鍋が楽しめます。

比良山荘 - 山の辺料理 HIRASANSOU
「山の辺料理」春は山菜 夏は鮎 秋は松茸 冬は猪と熊

蕎麦とCafe Le seul 杢

蕎麦とCafe Le seul杢は坊村周辺にある古民家を改装してできたお蕎麦屋さんです。安曇川のせせらぎと比良山地の自然の中でお蕎麦を堪能できます。

Facebookにログイン
Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

道の駅 くつき新本陣

道の駅くつき新本陣は滋賀県高島市朽木にある道の駅です。高島市周辺の農産物や特産品が楽しめます。くつき温泉てんくうに近いので、温泉に立ち寄った際はぜひ道の駅にも。

道の駅くつき新本陣
京都と小浜を結ぶ鯖街道の中間地点にある道の駅

大原 三千院

京都市左京区大原に位置する三千院は、アジサイや紅葉で有名な寺院です。庭園を眺めながらお茶を楽しむことができます。

天台宗 京都大原三千院
京都市左京区大原にある天台宗のお寺 大原三千院(きょうとおおはらさんぜんいん)の公式ホームページです。三千院の行事、アクセス、四季の様子ご紹介しております。

まとめ

武奈ヶ岳の坊村から御殿山を経由して山頂に至るルートと周辺情報をご紹介しました。武奈ヶ岳へ最短で至るルートで登山者が多いため、安心のルートです。坊村周辺での温泉や食事と併せて、ぜひお楽しみください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました