PR

沢の池 京都トレイルで鞍馬~高雄 登山コースと周辺情報を解説。

スポンサーリンク
登山コース解説

沢の池は京都市北山地区の山中にある池で、京都トレイル(京都一周トレイル)北山ルートの一部になっています。京都市内とは思えないほど静かな場所にあり、自然癒豊かな沢の池を目指して山歩きやトレイルランニングができます。本記事では沢の池を目指して鞍馬周辺の二ノ瀬駅から、高雄までの登山コースと、沢の池周辺の温泉や観光の情報をご紹介します。

こんな方にオススメ

・手軽に静かな山中で山歩きを楽しみたい
・トレイルランニングを楽しみたい
・公共交通機関を利用して縦走登山をしたい

スポンサーリンク

沢の池の基本情報

スポット名沢の池
地域京都府京都市
標高380m
山系
キーワード京都トレイル

沢の池 京都トレイル コース情報

登山口二ノ瀬駅付近
コース京都トレイル
コースタイム7時間15分
距離15.5km
登り873m
下り925m

登山用品のレンタルはこちらから
登山用品一つからレンタル可能!
キャンセルが可能なためお気軽に予約可能です!

レベル

景色

アクセス

登山口のアクセス情報に関する記事を発信しています!駐車場、トイレ、コンビニ、ガソリンスタンドの情報はこちらから!

沢の池へ至る京都トレイルの登山口は叡山電鉄二ノ瀬駅付近にあります。今回は縦走コースなので、公共交通機関でのアクセスをオススメします。車の場合は二ノ瀬駅ではなく、高雄周辺や京都市街地の駅周辺で駐車するのがよいと思います。

登山口は川沿いを進み、叡山電鉄の踏切を渡ったところにあります。わかりにくいため京都トレイルの案内板やYamapなどで確認しながら進んでください!

温泉

今回のコースの下山ポイントである高雄周辺の温泉をご紹介します。

さがの温泉 天山の湯

さがの温泉 天山の湯は高雄からバスで太秦天神川駅までアクセスし、乗り換えて嵐電で有栖川駅より徒歩圏内にある温泉施設です。少しアクセスに時間はかかりますが、スーパー銭湯としてのクオリティが高い温泉施設です。

沢の池をもっと楽しむ

登山口に近い宿に宿泊しましょう!
エリアごとに検索しやすい宿の予約サイトはじゃらん。

沢の池をもっと楽しむための観光情報をご紹介します。

山の家はせがわ

山の家はせがわは今回のコース途中にある氷室周辺のログハウスでできたレストランです。ハンバーグが非常に有名で、かなり山奥にありますが週末は行列ができます。山歩き途中に絶品のハンバーグをぜひお楽しみください。

山の家はせがわ
おいしいハンバーグとおいしいバーベキューが楽しめる山の家はせがわのホームページ。

神護寺

神護寺は高雄にある真言宗の寺院で、特に秋の紅葉が有名です。高雄からかなりの段数の石段を上るため、”余裕のある方”は神護寺までアクセスしてみてください。

弘法大師霊場 遺迹本山 高雄山神護寺ホームページ
京都高雄山神護寺のホームページです

仁和寺

仁和寺は高雄からバスで京都市街地へ向かう際に通る真言宗の寺院です。春は桜、秋は紅葉で有名であり、五重塔など江戸時代の建造物が残っており、世界遺産に登録されています。

世界遺産 真言宗御室派総本山 仁和寺
真言宗御室派総本山 仁和寺の公式ウェブサイトです。888年に創建、かつて門跡寺院として栄えた、格式ある寺院・仁和寺。所蔵の国宝・重要文化財や御室桜などの境内のみどころ、仁和寺でできる写経や宿泊など数々の体験についてご案内しています。

らぁ麺や ふぢとら

らぁ麺やふぢとらは高雄からバスで京都市街地に向かう際のバス停である黒橋から徒歩でアクセスできるラーメン店です。一乗寺周辺にある名店のとうひちで修行された店主が独立オープンされたラーメン店で、あっさりとした鶏ベースの醤油ラーメンと塩ラーメンが絶品です。

Instagram

まとめ

沢の池は京都トレイル上にある自然豊かな池で、手軽に人里離れた自然を感じながら山歩きができるスポットです。ぜひ本時事を参考にしていただき、沢の池を目指すトレイルをお楽しみください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました