関西百名山

登山コース解説

氷ノ山 ぶんまわし ロングトレイルと周辺情報を解説。

兵庫県と鳥取県の県境に位置する氷ノ山は、日本二百名山や日本の秘境100選に選出されている雄大な自然が楽しめる山です。夏はトレイル、冬はスキーが楽しめる多様な山でもあります。本日は氷ノ山から鉢伏山に至る、稜線が非常に美しいトレイルがたのしめるぶんまわしコースをご紹介します。
登山コース解説

霊仙山 今畑登山口周回コース 定番コースと周辺情報を解説。

滋賀県北部の多賀町に位置する霊仙山は、鈴鹿山脈の最北端にそびえるカルスト地形が美しい山です。なだらかな山頂付近は木が少なく、眺望が素晴らしいです。山頂の他に最高点があり、最高地点が山頂ではない山でも知られています。
登山コース解説

武奈ヶ岳 イン谷口コース ルートと周辺情報を解説。

滋賀県大津市、比良山地の最高峰である武奈ヶ岳は、京都や大阪からのアクセスが良く、また山頂から琵琶湖の眺めが美しいため非常に人気の山です。武奈ヶ岳山頂に至るルートがたくさんあることも魅力です。
登山コース解説

御在所岳中登山道 地蔵岩やキレットをめぐる登山コースと周辺情報を解説。

三重県と滋賀県の県境、鈴鹿山脈に位置する御在所岳は、紅葉や彫刻のような巨岩で有名で、麓にある湯の山温泉とともに有名です。今回は定番かつ岩の絶景が楽しめる御在所岳の中道登山道のルート、および周辺情報をご紹介します。