PR

武奈ヶ岳 イン谷口コース ルートと周辺情報を解説。

スポンサーリンク
登山コース解説

滋賀県大津市、比良山地の最高峰である武奈ヶ岳は、京都や大阪からのアクセスが良く、また山頂から琵琶湖の眺めが美しいため非常に人気の山です。武奈ヶ岳山頂に至るルートがたくさんあることも魅力です。今回は滋賀県の琵琶湖側からの定番ルートで電車でのアクセスも可能な、イン谷口登山口から武奈ヶ岳へ至るルートと、周辺情報をご紹介します。

こんな方にオススメ

・電車からのアクセスで本格的な登山を楽しみたい
・琵琶湖の絶景を楽しみたい
・中距離の登山をしたい

スポンサーリンク

武奈ヶ岳の基本情報

山名武奈ヶ岳
地域滋賀県大津市
標高1,214m
山系比良山地
キーワード比良山地、琵琶湖国定公園、日本二百名山、近畿百名山、奥比良

イン谷口コース情報

登山口イン谷口
コースイン谷口コース
コースタイム9時間8分
距離16.7km
登り1,299m
下り1,299m

レベル

景色

アクセス

登山用品のレンタルはこちらから
登山用品一つからレンタル可能!
キャンセルが可能なためお気軽に予約可能です!

武奈ヶ岳の登山口であるイン谷口へは車でも公共交通機関でもアクセスすることができます。公共交通機関の場合はJR湖西線の比良駅より登山口のイン谷口まで徒歩で45分ほどかかるため、タクシー予約も視野にいれておきましょう。
なお、トイレはイン谷口駐車場付近にあります。

武奈ヶ岳への登山口、イン谷口の場所はこちらです。

温泉

武奈ヶ岳のイン谷口コースは、比良駅からスタートする場合は累計距離が16キロほどある中距離ルートです。ゴールのイン谷口から比良駅の間に温泉がありますので、リフレッシュすることをオススメします。もちろん車でアクセスする方もオススメします。

天然温泉 比良とぴあ

内風呂、露天風呂、サウナがそろった温泉施設です。JR湖西線比良駅までの送迎バスもあるそうなので、お問い合わせください。
http://www.hiratopia.com/

守山湯元水春 ピエリ守山

車でのアクセスになりますが、守山湯元水春 ピエリ守山は琵琶湖を一望できる露天風呂があり非常に人気の温泉施設です。

武奈ヶ岳をもっと楽しむ

登山口に近い宿に宿泊しましょう!
エリアごとに検索しやすい宿の予約サイトはじゃらん。

武奈ヶ岳の周辺情報をご紹介します。

琵琶湖

武奈ヶ岳の眼下には琵琶湖が広がっています。JR湖西線比良駅の隣、近江舞子駅周辺はビーチややリゾートホテルが数多くあります。武奈ヶ岳への登山前後で、湖岸でリフレッシュできます。

比叡山延暦寺

武奈ヶ岳が位置する比良山地の南にある比叡山は、山頂付近に延暦寺があり車やケーブルカーでアクセスできます。大津市に位置する比叡山延暦寺は、平安時代に最澄によって開かれた、ユネスコ世界遺産に登録されている天台宗総本山の寺院です。比叡山山域に東塔、西塔、横川と延暦寺の境内が広範囲に広がっており、見どころが多い寺院です。

まとめ

武奈ヶ岳は山頂から琵琶湖の大絶景が楽しめる魅力の多い山です。また、イン谷口からのルートは下山後に温泉が楽しめるルートです。危険個所はそれほどありませんが、中距離ルートなのでしっかりと準備をして武奈ヶ岳の登山を楽しんでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました