滋賀県大津市の武奈ヶ岳の登山口であるイン谷口の駐車場やトイレ、最後のコンビニ、ガソリンスタンドの情報と、アクセスについてまとめています。武奈ヶ岳登山の際にご活用ください!
筆者はほとんどの登山で車を使ってアクセスするため、実際に行った際の参考情報を交えながらお伝えします。
武奈ヶ岳 イン谷口の駐車場
駐車場 | 有り |
トイレ | 有り |
自動販売機 | 無し |
コンビニ | 5分ほど(車) |
ガソリンスタンド | 心配なし |
イン谷口はこちら。
駐車場
イン谷口には駐車場があります。比較的アクセスしやすく、大き目で基本的には駐車に困ることはありません。ただし、登山ハイシーズンの休日は朝7時で満車だったこともあるのでご注意ください。なお、イン谷口駐車場が満車の場合はもう少し麓に駐車スペースがあります。最悪の場合は、比良駅から徒歩でのアクセスも可能ですが、1時間弱かかります。
イン谷口駐車場はこちら。
トイレ
トイレは男女ともにイン谷口駐車場にありますので、安心です。ただし、手入れが行き届いていない場合もあるため、不安な場合は自宅やコンビニで済ませましょう。
武奈ヶ岳 イン谷口へのアクセス

イン谷口へは、湖西バイパス比良ICよりすぐにアクセス可能です。
コンビニ
一番近い24時間オープンのコンビニはセブンイレブン近江舞子店です。イン谷口周辺に自動販売機はありませんので、水分や食事はコンビニで調達しましょう。
ガソリンスタンド
イン谷口は駅や人が住む町から近いため、ガソリンスタンドを心配する必要はないでしょう。
イン谷口 登山コース情報
イン谷口を利用する登山コースに関する記事はこちらから。
最後に
武奈ヶ岳のイン谷口は北比良峠、八雲ヶ原や、金糞峠を経由し、武奈ヶ岳や蓬莱山方面への登山の際に非常に便利な登山口です。車でのアクセスの際にぜひ参考にしてください。
路上駐車や公共のトイレなどを汚す行為など近隣に迷惑になるような行為はせず、環境に配慮して登山を楽しみましょう!
コメント