PR

【八ヶ岳】硫黄岳・天狗岳 桜平からの定番登山コースと周辺情報を解説。

スポンサーリンク
登山コース解説

長野県茅野市と南牧村にまたがる硫黄岳は、南八ヶ岳の山で山上部に爆裂火口があることで有名です。八ヶ岳は隣接する山と縦走がしやすく、天狗岳や赤岳への縦走ができます。本記事では、桜平からオーレン小屋を経由し、東天狗岳、西天狗岳とともに硫黄岳へ至る登山コースをご紹介します。健脚であれば日帰りも可能で、途中のオーレン小屋や根石岳山荘などで宿泊も可能です。

天狗岳から硫黄岳へは八ヶ岳の主稜線となり、北アルプスや南アルプス、浅間山などを望みます。危険箇所があまりないため、ずっと景色を楽しみながら登山ができます。晴れの日に行きたいコースです。

硫黄岳・天狗岳の桜平からの登山コースと、硫黄岳周辺の温泉や観光の情報をご紹介します。

こんな方にオススメ

・高山の初心者
・景色が良い山で登山を楽しみたい
・短時間で稜線に出たい

スポンサーリンク

硫黄岳の基本情報

山名硫黄岳
地域長野県茅野市、南牧村
標高2,760m
山系八ヶ岳連峰
キーワード八ヶ岳中信高原国定公園

硫黄岳 西天狗岳経由コース基本情報

登山口桜平
コース西天狗岳経由コース
コースタイム9時間59分
距離16.2km
登り1,548m
下り1,548m

登山用品のレンタルはこちらから
登山用品一つからレンタル可能!
キャンセルが可能なためお気軽に予約可能です!

レベル

景色

アクセス

桜平は桜平駐車場(中)をオススメします。ただし、アクセスするにはオフロードを走ることになるので、車高が低い車や絶対に傷をつけたくない方は、桜平駐車場(下)かタクシーなどをご利用ください。桜平駐車場(中)はトイレなどもあり、台数もかなり停められます。ただし長期連休等は早朝でも埋まることがあり、注意が必要です。

温泉

硫黄岳、桜平周辺の温泉をご紹介します。

唐沢鉱泉

唐沢鉱泉は天狗岳の麓にある温泉です。秘湯の温泉として有名で、桜平付近から5km以上にわたってオフロードとなっています。旅館になっていますが、日帰り入浴が可能です。無色透明のお湯で、内湯の雰囲気が素晴らしいです。

もみの湯

もみの湯は原村にある近い温泉施設です。コスパ良く、内湯、露天、サウナが楽しめます。

オーレン小屋(宿泊者用)

今回紹介のルートにあるオーレン小屋に宿泊もしくはテント泊をすると、オーレン小屋の温泉に入ることができます。山小屋の温泉は最高です。

硫黄岳をもっと楽しむ

登山口に近い宿に宿泊しましょう!
エリアごとに検索しやすい宿の予約サイトはじゃらん。

硫黄岳をもっと楽しむための観光情報をご紹介します。

硫黄岳登山コース内の山小屋

今回ご紹介する硫黄岳の西天狗岳経由コース内にある主要な山小屋をご紹介します。

オーレン小屋

オーレン小屋は桜平駐車場(中)から2時間ほどのところにある山小屋です。八ヶ岳では最大規模の山小屋で、隣接する夏沢だけかんばキャンプ場には100張ほどテントが張れます。宿泊者はヒノキ風呂に入れるほか、8 peaks breweryのクラフトビールがあるなど、非常に充実した山小屋です。

2024年の営業期間・宿泊・テント泊について | 八ヶ岳オーレン小屋(硫黄岳 天狗岳 赤岳 登山に最適な山小屋)
八ヶ岳登山、硫黄岳登山、天狗岳登山、赤岳登山、人気の山小屋、八ヶ岳オーレン小屋へ

根石岳山荘

根石岳山荘は硫黄岳と根石岳の鞍部にある、稜線上の山小屋です。景色が素晴らしく夕日と朝日両方を拝むことができます。休憩スポットとしても優秀です。

根石岳山荘 | [公式サイト]北八ヶ岳の最高峰天狗岳へ至近の山小屋

ハイク八ヶ岳

ハイク八ヶ岳は原村にある登山用品店です。国内メーカーのこだわりのウェアやギアを中心にそろえられています。八ヶ岳の情報発信や登山イベントもされており、八ヶ岳登山の拠点となっています。

Just a moment...

白樺湖

白樺湖は北八ヶ岳と霧ヶ峰の麓にある湖で、湖畔に宿泊施設やレストラン、温泉が立ち並ぶエリアとなっています。白樺湖を拠点に、霧ヶ峰・車山や北八ヶ岳ロープウェイ、冬はスキー場など、山岳リゾートならではのアクティビティが楽しめます。

LAKE TIME - 湖畔時間|長野県白樺湖
湖畔で自然に身を任せる特別な時間を家族や友人と過ごしませんか。白樺湖ではさらに特別な時間にするためのコンテンツを準備中です。湖のほとりで風を感じる、穏やかな時間を体験ください

みつ蔵

みつ蔵は蓼科高原にある蕎麦屋です。せいろ、てんぷら、卵焼きなどどれを注文しても絶品です。休日のお昼時は並ぶ可能性が高いので、計画的に。

このページを見るには、ログインまたは登録してください
Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

焼とり酒房 鳥せん

焼とり酒房鳥せんは上諏訪駅から徒歩5分ほどのところにある焼き鳥屋です。焼き鳥のつくねやももは特に絶品です。諏訪地方の日本酒が揃っており、真澄を中心にたくさんの種類を楽しめます。

焼とり酒房 鳥せん (上諏訪/焼き鳥)
★★★☆☆3.16 ■上諏訪駅徒歩5分★“焼き”にこだわった究極の焼き鳥!部位に合わせた最高に旨い食べ方でご提供 ■予算(夜):¥4,000~¥4,999

まとめ

本記事では硫黄岳の西天狗岳経由の登山コースをご紹介しました。八ヶ岳の主稜線に出ると景色が素晴らしいので、ぜひ晴れの日を狙って訪れてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました