PR

石鎚山 登山ロープウェイのアクセス情報まとめ(駐車場・トイレ・コンビニ)

スポンサーリンク
駐車場情報

愛媛県、四国山地西部に位置する石鎚山の登山口である石鎚登山ロープウェイへのアクセス情報をまとめます。石鎚登山ロープウェイの登山者用の駐車場の情報やトイレ、最後のコンビニ、ガソリンスタンドについて記載していますのでご参考ください。

筆者はほとんどの登山で車を使ってアクセスするため、実際に行った際の参考情報を交えながらお伝えします。

スポンサーリンク

石鎚山登山口(石鎚登山ロープウェイ)

駐車場あり
トイレあり
自動販売機あり
コンビニ16kmほど
ガソリンスタンド16kmほど

登山用品のレンタルはこちらから
登山用品一つからレンタル可能!
キャンセルが可能なためお気軽に予約可能です!

ロープウェイの山頂成就駅にある登山開始地点ははこちらの奥にあります。

京屋旅館 有料駐車場

石鎚登山ロープウェイには、京屋旅館が運営する駐車場が複数あります。基本的に満車になることはないです。駐車料金は500円で、一人分の温泉の料金も含まれています。

トイレ

駐車場内にトイレがあります。

石鎚山登山口 石鎚登山ロープウェイへのアクセス

登山口へはレンタカーでアクセス!
スカイチケットレンタカーなら大幅割引の可能性あり。

全国のレンタカー30社比較・予約!スカイチケットレンタカー

石鎚山登山口がある石鎚登山ロープウェイへは、香川方面からはいよ西条IC、松山方面からはいよ小松ICよりアクセスできます。両方のICから40分ほどで駐車場につきます。

コンビニ

石鎚登山ロープウェイへいよ西条ICからアクセスする場合の一番近いコンビニはファミリーマート 西条加茂川店です。

いよ小松ICよりアクセスする場合の最後のコンビニはローソン 西条氷見新御堂店です。伊予小松駅周辺にあります。

ガソリンスタンド

石鎚登山ロープウェイに一番近い朝からオープンしているガソリンスタンドはENEOS 西条西 SS (藤本石油)です。7:00オープンです。

石鎚登山ロープウェイ 登山コース情報

石鎚登山ロープウェイを利用する登山コースに関する記事はこちらから。

最後に

石鎚山登山の拠点となる石鎚登山ロープウェイへのアクセス情報をご紹介しました。ぜひご参考ください!

路上駐車や公共のトイレなどを汚す行為など近隣に迷惑になるような行為はせず、環境に配慮して登山を楽しみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました