滋賀県米原市に位置し、日本百名山の一座である伊吹山の登山道の通行禁止について、情報をまとめました。登山道の通行禁止箇所、期間、代替の登山道についてご紹介します。
伊吹山上野口登山道(正面登山道)の通行禁止について



通行禁止箇所
通行禁止となるのは以下の色がついた区間です。

伊吹山の麓から山頂へ至る登山道すべてが通行禁止となっています。
通行禁止期間
2023年7月から通行禁止です。2024年4月時点でいまだに通行禁止であり、復旧予定は発表されていません。
理由
2023年7月に大雨により南側斜面が崩落し、現在も落石などの危険があるため、通行禁止となっています。
伊吹山への通行可能な登山道について
伊吹山の麓から登山ができるルートは現時点でありません。山上部にある伊吹山ドライブウェイから山頂へハイキングが可能です。

色がついた山上部のみハイキングが可能です。伊吹山ドライブウェイは、自家用車か路線バスでアクセスが可能です。なお、山上部にある山小屋はオープンしているようです。
まとめ
伊吹山の麓からの登山道は2023年7月より、大雨による登山道の崩落により通行禁止となっています。現時点では復旧の案内はありません。通行禁止の期間は伊吹山ドライブウェイより山頂にアクセスするようにし、通行禁止中の登山道への立ち入りは、大変危険であるため絶対にやめるようにしましょう。
滋賀県米原市からの情報はこちら↓
伊吹山特設サイト|米原市
コメント