兵庫県、氷ノ山の隣に位置する鉢伏山は、夏期はハイキングやキャンプ、冬季はスキースノボーで人気がある、アウトドアスポーツの聖地的な山です。本記事では鉢伏山の登山口があるハチ高原のアクセス情報をまとめます。鉢伏山の登山者用の駐車場の情報やトイレ、最後のコンビニ、ガソリンスタンドについて記載していますのでご参考ください。
筆者はほとんどの登山で車を使ってアクセスするため、実際に行った際の参考情報を交えながらお伝えします。
鉢伏山登山口 ハチ高原
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
自動販売機 | あり |
コンビニ | 約17km |
ガソリンスタンド | 約15km |
ハチ高原にある鉢伏山への登山口はこちらの奥にあります。スキー場内の緩やかな登りになります。
駐車場
ハチ高原にある無料で利用できる駐車場はこちらです。
トイレ
駐車場横にある養父市関宮地域局 ハチ高原交流促進センターに公衆トイレがあり、24時間利用できます。
ハチ高原へのアクセス

ハチ高原へは、八鹿氷ノ山ICより35分ほどでアクセスできます。かなりの山の中にありますが、道路はかなり整備されています。
コンビニ
八鹿氷ノ山ICからハチ高原へアクセスする際の最後のコンビニはローソン 養父万久里店です。ハチ高原から17km程離れています。
ガソリンスタンド
八鹿氷ノ山ICよりハチ高原へアクセスする際の最後のガソリンスタンドは丸紅エネルギー 関宮SSです。ただし、日曜日が定休日なので、要注意です。
ハチ高原 登山コース情報
ハチ高原を利用する登山コースに関する記事はこちらから。
最後に
本記事では鉢伏山の登山口があるハチ高原へのアクセス情報をご紹介しました。ぜひご参考ください。
路上駐車や公共のトイレなどを汚す行為など近隣に迷惑になるような行為はせず、環境に配慮して登山を楽しみましょう!
コメント