本記事では関西で登山者が多い山5選と、それぞれの山の登山初心者にもおすすめの人気の定番登山コースをご紹介します。登山者が多い山は登山道の整備状態が良く、山頂からの景色が良い山が多く、登山を始めたいけどどの山に登ったらよいかわからない方にハードルが低いケースが多いです。本記事ではその中でも特に人気の5つの山と人気のコースをご紹介します。
私は京都在住で関西の山でほとんど毎週末に登山をしています。初心者の方と登山をする際は、登山人気が高い山を選ぶことが多く、人気の山は満足度が高い印象を受けます。私の経験からおすすめの登山コースをご紹介できたらと思います!
関西で登山者が多い山 概要
山名 | 標高 | 地域 | 見どころ | 登山コース | コースタイム | 距離 | 登り | 下り |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
金剛山 | 1,125m | 大阪府・奈良県 | 整備が行き届いた登山道と山上部 | 千早本道 | 4時間23分 | 7.2km | 648m | 653m |
摩耶山 | 702m | 兵庫県 | 山頂から神戸-大阪の眺望良い | 上野道 | 4時間17分 | 6.3km | 652m | 652m |
御在所岳 | 1,212m | 三重県・滋賀県 | 巨岩奇岩とロープウェイ | 中道登山道 | 4時間24分 | 4.3km | 704m | 704m |
葛城山 | 959m | 奈良県・大阪府 | 山上部の高原でランチ | 櫛羅の滝周回コース | 4時間27分 | 6.3km | 693m | 677m |
六甲山 | 931m | 兵庫県 | 岩登りと山頂からの眺望 | 芦屋ロックガーデン~有馬温泉 | 6時間45分 | 12.2km | 1063m | 715m |
それぞれの山、登山コースの景色や見どころについてご紹介します。
金剛山
1.山頂から奈良県側・大阪府側 両方の景色が楽しめる
金剛山は大阪府と奈良県にまたがる金剛山地にある山です。山頂は広場になっており、大阪方面、奈良方面両方の景色が眼下に広がります。
2.登山道と山上部の整備状況がよい
金剛山の千早本道は特に整備状態が良く、安心して登山ができます。また山上部には寺院と神社、また売店や広場などが整備されている点も安心できるポイント。登山初心者の方で安心して登山を楽しみたい方は金剛山がおすすめです。
登山コースはこちらです。
摩耶山
1.山上部の掬星台からは神戸、大阪を一望
兵庫県の六甲山系に位置する摩耶山は、王子公園の近くから登山道が伸びています。山頂直下には掬星台という広場・展望台があり、掬星台からは神戸と大阪、また大阪湾の景色が眼下に広がります。掬星台からの夜景は日本三大夜景に数えられるほど、素晴らしい景色が待っています。
2.ロープウェイが整備された安心の山
摩耶山は、麓から掬星台までケーブルカーとロープウェイが整備されており、簡単に山頂まで行くことができます。登山初心者の方にとっては、登りは登山、下りはロープウェイ、など体力に合わせて調整できるところもよいポイントになると思います。
山名 | 摩耶山 |
標高 | 702m |
地域 | 兵庫県神戸市 |
おすすめ登山コース | 上野道 |
登山口 | 五鬼城公園登山口 |
コースタイム | 4時間17分 |
距離 | 6.3km |
登り | 652m |
下り | 652m |
登山コースはこちらです。
御在所岳
1.巨岩奇岩の連続 岩に圧倒される登山道
御在所岳は鈴鹿セブンマウンテンの一座で、日本二百名山にも数えられる関西屈指の名峰です。特に、中道登山道の地蔵岩を中心に、巨岩・奇岩が数多く見られます。初心者の方の中でもがっつり山の景色を堪能したい方におすすめです。
2.整備された山上部とロープウェイがある安心
御在所岳は湯の山温泉から山上部までロープウェイが整備されています。特に紅葉の時期は満員になるほど人気のロープウェイです。ロープウェイがあることで、下山時にロープウェイを利用するなど体力に合わせて手段を選択できるため、初心者の方でも安心して登山ができます。
登山コースはこちらです。
葛城山
1.整備された山上部で自由な時間を過ごす
奈良県と大阪府にまたがる葛城山は、特に奈良県側の登山道が良く整備されており、葛城山登山口からの登山者が多いです。5月ごろは山上部にツツジが一面に広がるため、多くの登山者がツツジを見に訪れます。山上部の葛城高原はレストランやロッジが整備されており、また机やベンチが非常に多いため山からの景色を見ながら昼食をとるのに適しています。
2.ロープウェイが整備されている安心感
葛城山は奈良県側にロープウェイが整備され、山頂直下までロープウェイで登ることができます。ロープウェイが整備されており、体力に応じて利用できるため初心者にとっても安心の山です。
山名 | 葛城山 |
標高 | 959m |
地域 | 奈良県御所市・大阪府千早赤阪村 |
おすすめ登山コース | 櫛羅の滝経由周回コース |
登山口 | 葛城山登山口 |
コースタイム | 4時間27分 |
距離 | 6.3km |
登り | 693m |
下り | 677m |
登山コースはこちらです。
六甲山
1.岩を登った先に絶景が待っている
兵庫県に位置する六甲山は、登山道が張り巡らされており、難易度や歩行距離が様々な登山道を自分なりに選択しながら登山ができるところが人気になっているポイントです。中でも一番人気のコースは芦屋川駅から芦屋ロックガーデンを経由し六甲山最高峰へ至るコースです。芦屋ロックガーデンや六甲山最高峰からは神戸市から大阪方面、大阪湾を望む素晴らしい景色が見られます。
2.下山後は有馬温泉でゆっくり
六甲山最高峰から有馬温泉へ下りるコースも人気があり、下山後は有馬温泉に入りリフレッシュできます。
山名 | 六甲山 |
標高 | 931m |
地域 | 兵庫県神戸市 |
おすすめ登山コース | 芦屋ロックガーデン~有馬温泉 |
登山口 | 滝の茶屋(高座の滝) |
コースタイム | 6時間45分 |
距離 | 12.2km |
登り | 1,063m |
下り | 715m |
登山コースはこちらです。
まとめ
本記事では登山者に人気の山5選をご紹介しました。登山者に人気の山は登山道の整備状態がよく、またロープウェイやケーブルカーがある山が多いため、初心者の方でも安心して登山ができます。ぜひ今回紹介した山の情報をご参考ください!
コメント